お出かけ

【LAVA体験談】実際に2年間通ってわかった、ホットヨガLAVAのメリットデメリット!効果はあるの?

「ホットヨガって熱くないの?」「効果はあるの?」ホットヨガに通うか悩んでいる方は多いと思います。kaeru@は5年以上前、実際にホットヨガLAVAに2年間程通っていました。その時の体験談を紹介します。ホットヨガは、体にいいことだらけでおすす...
家計管理

家計簿はいらない!?10年で2,000万貯めたゆるい家計管理【2025年1月】の残高を公開します!

「家計簿はめんどくさい」「家計簿をつけてるけど、貯まらない」こんな悩みをお持ちの方は多いと思います。私もそうでした!!しかし、家計簿をつけなくても貯めることはできます。我が家は10年前、月に1回残高を管理する『残高管理法』に変えたことで貯蓄...
シンプルライフ

3人子持ちでも10年で2,000万円以上貯めた!捨てたら貯蓄がアップした、我が家の貯蓄ヒストリー

結婚当初は、奨学金やローンの返済でいっぱいいっぱい。それなのに、家にはモノがあふれてストレスばかり。これではいけないと思い、一念発起!!お金の使い方や扱い方をとことん考えました。『お金は大切に扱い、シンプルに暮らす』『家の中のモノは少なく』...
家計管理

【NISA】投資初心者がつみたて投資信託やってみた。1年間でいくら増えた?

2024年から新NISAが始まりました。NISAのつみたて枠で1年間、投資信託を行った結果を発表します!1年間でいくら増えたのでしょうか?NISAってなに?NISAってそもそもなに?もう始まって1年経つし、今さら聞けない(; ・`д・´)と...
シンプルライフ

家計簿をつけなくても貯まる!日々の買い物のコツ

「家計簿が続かない」「家計簿をつけていてもなかなか貯まらない」こんなお悩みは多いと思います。我が家は家計簿をつけていません。しかし、1年間で200万円以上貯めることができています。そんな我が家が実践している、日々の買い物のコツを紹介します。...
シンプルライフ

1年で200万以上貯めている主婦が実践!みるみるお金が貯まる【減らす習慣4選】

我が家はモノを減らし、シンプルに暮らすことで、貯蓄がアップしました!10年で2000万円貯蓄することに成功しました。そんな我が家で、実践した減らす習慣を紹介します!!①タオルの枚数を減らす家中に何枚のタオルがありますか??「古いタオル」、「...
シンプルライフ

3人子持ちでもsideFIREを目指す!みるみるお金が貯まる【お金に好かれる習慣】

結婚当初は、奨学金やローンの返済でいっぱいいっぱい。それなのに、家にはモノがあふれてストレスばかり。これではいけないと思い、一念発起!!お金の使い方や扱い方をとことん考えました。『お金は大切に扱い、シンプルに暮らす』このことを意識するように...
シンプルライフ

【3人子持ちの共働き家族】1年間に貯蓄できたのはいくら?

3人子持ち共働き家族の2024年1年間の貯蓄額を発表します!10年で2,000万円貯めることができた我が家ですが、そのコツも紹介します!!2024年の貯蓄額は!?2024年1年間の貯蓄額は『2,378,547円』でした!!金融広報委員会の調...
子育て

【子育て】こんなにかかるの!?盲点だった、小学生で意外とかかる出費とは!?

子どもが小学生のうちは貯め時と言われていますが、予定外の出費が多かった!!kaeru@が経験した、意外な出費を紹介します。急な出費に慌てないように、こういう出費があると知って、準備しておくのがいいですね( `ー´)ノ①習い事の道具費習い事は...
家計管理

【株2年目】2024年1年間の成績は!?

2022年11月から株を始めて2年!コンスタントに利益を出すことができるようになりました。最初知識は何もなくても、なんとかなります!!kaeru@は日本株で短期売買を行っています。(新NISAは長期保有メイン)2024年1月から12月までの...