シンプルライフ 【シンプルライフ】4月のリビング~少ない持ち物で季節を楽しむ インテリアは全く変わらないリビングです。ただいま、リビング緑化計画を推進中です。木苺を飾りましたいつものホームセンターで、植物を探しているとなんと、木苺の枝1本110円で売っているではありませんか!?残り2本だったので2本とも購入。木苺:2... 2025.04.16 シンプルライフ
お出かけ 【家族旅行】ジブリパークに行ってきました!!体験レポと回り方のコツ《パート2》 先日、愛知県長久手市にあるジブリパークに行ってきました。「予約制だけど、混雑状況は?」「1日で回りきらないというけど本当?」こんな疑問をお持ちの方は多いと思います。行ってみてわかった、体験レポや混雑状況・回り方のコツを紹介します。ジブリパー... 2025.04.14 お出かけ子育て
お出かけ 【家族旅行】ジブリパークに行ってきました!体験レポと回り方のコツ《パート1》 先日、愛知県長久手市にあるジブリパークに行ってきました。「予約制だけど、混雑状況は?」「1日で回りきらないというけど本当?」こんな疑問をお持ちの方は多いと思います。行ってみてわかった、体験レポや混雑状況・回り方のコツを紹介します。我が家は、... 2025.04.11 お出かけ
ゆる家事 【新学期】共働きでも、めんどくさがりでも続く。簡単!プリント整理術 新学期・ご入学おめでとうございます。早速もらってくる、たくさんのプリントに頭を悩ませている親も多いと思います。我が家の子どもたちも、記入する用紙やプリントがたくさんあります(/ω\)そこで、我が家が実践している「簡単にプリントを整理する方法... 2025.04.09 ゆる家事子育て
シンプルライフ 家の中にモノが多すぎるせいで起こること 家の中にモノが多すぎると、困ることがたくさん。今回は、「モノが多すぎるせいで起こる困ること」を紹介します。時間がかかる《掃除する時間がかかる》モノが多すぎて、収納をはみ出していると、掃除するのにいちいちどかさないといけません。その分時間がか... 2025.04.07 シンプルライフ
シンプルライフ モノが多すぎる家は危険がいっぱい!!自宅を『終の棲家』にするためには? 仕事柄、たくさんの高齢者の家を見てきました。リビングはモノであふれ、ボールペンがペン立てに何本もある。廊下が荷物で狭くなって、家に帰れない高齢者もたくさんいるのが現状です。モノが多すぎると危険がいっぱい・二人暮らしなのに家具が大きすぎる・リ... 2025.04.02 シンプルライフ
家計管理 家計簿は必要ない!!10年で2,000万貯めたゆるい家計管理【2025年3月】の残高を公開します! 「家計簿はめんどくさい」「家計簿をつけてるけど、貯まらない」こんな悩みをお持ちの方は多いと思います。私もそうでした!!しかし、家計簿をつけなくても貯めることはできます。我が家は10年前、月に1回残高を管理する『残高管理法』に変えたことで貯蓄... 2025.03.28 家計管理株
シンプルライフ 衝動買いを防ぐ!10年で2,000万貯めた主婦がしない4つの行動 「勢いで買っちゃったけど、必要かな?」「お店で見たら素敵だったけど、家で見たらなんか違う、、」衝動買いすると、買った後で後悔しがちですよね。衝動買いも後悔もしたくない!!10年で2,000万円以上貯めた、kaeru@が実践する衝動買いを防ぐ... 2025.03.26 シンプルライフ
家計管理 10年で2000万円貯めた!家計簿を使わなくても貯まる【残高管理法】のすすめ 「家計簿に何度挑戦しても続かない」「家計管理が苦手」こんなお悩みをお持ちの方は多いと思います。kaeru@も10年前までは、いくつもの家計簿に挑戦しては失敗を繰り返していました。我が家のお金は一体いくらあるのかもわからず、無駄な節約の日々。... 2025.03.21 家計管理
シンプルライフ 【シンプルライフ】1年で200万円貯蓄できるようになるまでにやったこと5つ 昔の自分は、いくつもの家計簿に挑戦しては失敗を繰り返していました。我が家のお金は一体いくらあるのかもわからず、無駄な節約の日々。「子どもの習い事は内容ではなく、値段で決める」「マックはクーポンがあるのしか買わない」なんて、子どもにも節約を強... 2025.03.14 シンプルライフ家計管理