【お出かけ】那須サファリパーク体験レポ!所要時間や混雑状況、割引情報を紹介します。

お出かけ

先日初めて、那須サファリパークに遊びに行ってきました。

動物と近くで触れ合える、とても楽しい施設でした。

少し料金がお高めですが、貴重な体験ができるのでおすすめです。

滞在時間や混雑情報、楽しみ方を紹介します。

これから那須旅行をお考えの方の参考になれば幸いです!!

那須サファリパーク料金

那須サファリパークの基本情報

【入園料金】

 大人(中学生以上)子ども(3歳~小学生)
個人3,200円1,900円
団体(15名以上)2,880円1,710円

【入園方法】

入園料金に加え、入園方法の料金がかかります。

入園方法は以下の4通り。

《ライオンバス

猛獣をモチーフにしたライオンバスでサファリパーク内を進みます。
土・日・祝日は20~30分間隔、平日は30~40分間隔で運行。(冬季、一部季節を除く)
入園料金+大人1,200円・子ども600円

※全年齢対象 ※3歳未満無料

《ワイルドライド

周囲を金網で覆われたバス。エサやりでは通常の草食動物に加えて、ワイルドライドのみライオンへの肉やりが可能なのが大きな特徴です。
11:00、14:00の2便運行。

時期によって、11:00、12:30、14:00の3便運行の場合あり。

前日まではwebにて予約チケット販売。お席が空いているときのみ当日先着順でご案内可能です。
また小学生未満はご乗車できませんのでご確認の上、チケットをお買い求めください。

入園料金+大人・子ども1,500円

《園内貸し出しレンタカー

入園料金+普通車(定員5名)2,500円(ミニバン(定員8名) 3,000円)

《マイカー

入園料金+サファリガイド500円

我が家はレンタカーを利用しました。

我が家はレンタカーを選択しました。

理由は安いから!

大人2人子ども2人だったので、レンタカーの方がお得ですね。

人数によって安い方を選択するのがいいかもしれません!

我が家の場合:大人2人+子ども2人+レンタカー=12,700円

マイカーは注意!!

マイカーで行くには、注意が必要です。

一番値段は安いのですが、動物が信じられないくらい近くに来ます。

サイドミラーや窓をカジカジされたり、車内によだれが飛ぶこともあります。

車が傷ついたり、汚れたり、しますので(; ・`д・´)

それを覚悟で行くなら一番お得です!

(以前別のサファリパークにマイカーで行ったら、

サイドミラーを傷つけられたのでおすすめはしませんが、、)

回るのにかかる時間は?

車で回るサファリエリアの他に、歩いて動物と触れ合えるエリアもあります。

キリンが見れたり、ゾウやシカにエサがあげられたり、モルモットやウサギと触れ合えます。

▽▽

サファリエリア:1時間半

お土産屋さん&ふれあいエリア:1時間

全部で2時間半の所要時間です。

レストランもあるので、食事をするなら3時間ほどの所要時間だと思います

混雑状況

我が家が行ったのは、冬の連休ではない日曜日

入園してから、レンタカーの貸し出し時間まで30分ほどありました。

人はいましたが、混雑しているほどでもなく、ゆっくり回ることができました。

混雑時やサファリ入園方法によっては、乗車まで時間がかかることもあります。

そのときは、お土産屋さんやふれあいエリアを先に回るのがおススメです。

お土産屋さんとふれあいエリア合わせて1時間ほどは遊べると思うので、

乗車時間に合わせて回ってみて下さい。

例)入園後30分で乗車

お土産屋さん→サファリ→ふれあいエリア

例)入園後1時間で乗車

ふれあいエリア→お土産屋さん→サファリ

楽しみ方「エサは必須です!!」

エサはなんと一袋1,000円とお高めです。

しかし、キリンやゾウ、バッファローにまであげられるのは貴重な体験だと思います。

ここは奮発してもいいと思います。

ちなみに1袋だと1周するにはもの足りません

我が家は最後の方は動物たちにあげられませんでした。

もし、1袋で回るなら、最初にエサをあげすぎないのがコツです!

サファリの途中でもエサを買えるため、入園時に1袋購入し、

足りなくなったら途中で買うのがいいかもしれません。

割引情報

アソビューなら割引チケットが購入できます。

入園料は200円引き

セットで購入すると最大300円引きになります

是非チェックしてみて下さい♪→アソビュー

アソビューなら、その他様々なパークの割引チケットが購入できます!

少しでも安く楽しみたい方に必須です☆

まとめ

那須サファリパークは正直値段はお高めです。

しかし、ここでしかできない貴重な体験が様々。

そして動物と触れ合えてすごく楽しい!

ガツガツ、車に近づいてくる動物たちに大興奮です!!

△△こんな近くでエサをあげられます!バッファローをこんな近くで見たのは初めてです✨

案外、目がかわいいんですね♪

ゾウやキリン、バッファローにエサをあげる体験はなかなかできません。

お値段以上の価値はあるかと思います。

ぜひ、那須サファリパークで楽しい時間を過ごしてください♪

【おすすめ関連記事】

お出かけ情報

【子連れ旅行】無料で楽しめる『JAXA筑波宇宙センター』
先日、茨城県つくば市にある、JAXA筑波宇宙センターに行ってきました!入園料無料で魅力的な施設でしたので紹介します!!JAXA筑波宇宙センターとは宇宙からの目となる人工衛星の開発・運用およびその観測画像の解析「きぼう」日本実験棟を用いた宇宙...
【子連れディズニー】アーリーイブニングパスポートで休日15時からでもディズニーを楽しむ方法
「午前中は仕事があるから、15時からディズニーに行くのはどうかな」「15時からで楽しめるのかな」ディズニーリゾートに休日15時から入園できるチケット(アーリーイブニングパスポート)がありますが、6時間で本当に楽しめるのか疑問になっている方は...

コメント

タイトルとURLをコピーしました