シンプルライフ

【ゆるい家事】柔軟剤を使わないと時短・節約に!

「柔軟剤を使わない洗濯って、汗のにおいは気にならないの?」「生乾き臭が心配じゃない?」柔軟剤を使わないと言うと、こんな疑問を持つ方は多いと思います。しかし、柔軟剤を使わなくてもニオイや汚れはスッキリ落とせます!柔軟剤を使わない洗濯はメリット...
お出かけ

【お出かけ】那須サファリパーク体験レポ!所要時間や混雑状況、割引情報を紹介します。

先日初めて、那須サファリパークに遊びに行ってきました。動物と近くで触れ合える、とても楽しい施設でした。少し料金がお高めですが、貴重な体験ができるのでおすすめです。滞在時間や混雑情報、楽しみ方を紹介します。これから那須旅行をお考えの方の参考に...
家計管理

【株初心者】月5万円の利益のためにやっていること3選

・株を始めたけどなにをしていいかわからない・なかなか利益が出ない株初心者にはよくある悩みですが、コツコツやることで利益をだすことはできます。それは、「毎日チャートを見る」「株ノートを書く」「株の本を読む」ということ。2023年はこれらをやる...
ゆる家事

新学期の不安解消 簡単!子どものプリント整理法

「学校ではプリントがたくさん配られると聞くけど、保管場所はどうしよう」子どもをお持ちのご家庭には、よくある悩みだと思います。しかし、システム化してしまえば誰でも簡単にプリントを整理することはできます。この記事では、私がプリント整理で行ってい...
ゆる家事

【ズボラ主婦おすすめ】掃除のストレスが激減したマイクロファイバータオル

マーナのマイクロファイバーはタオルはひと拭きでピカピカに。水滴が残らず、何度も拭かなくていいのでストレスが激減します!まさにゆる家事にぴったりの神アイテムです。marna 『ガラス・鏡ピカッとクロス』週一回流しの掃除を行っています。ブラシで...
シンプルライフ

【シンプルライフ】植物を飾っています。

・植物は飾りたいけれど、お手入れが大変そう・お花は高くて、飾れないわかります!ズボラ人間には植物の管理はハードルが高いですよね。でも部屋に植物があると癒されるし、素敵空間になります✨私も、シンプルになりすぎないように、お部屋になるべく植物を...
シンプルライフ

【シンプルライフ】時短&節約になる!ワセリンの使い方5つ

「リップクリームとハンドクリームを買うのが面倒だな」「1つで代用できないかな」こんな考えをお持ちのズボラ人間はいませんか!?私はめんどくさがりのズボラ人間、、どうにかひとつにできないか考えました!その結果「ワセリン」1つでリップにもハンドク...
子育て

【無印良品】スタッキングシェルフで子ども用品の収納。片付けやすい工夫とは?

「小学生になったら、教科書や文房具などモノがふえる」「子どもが片付けてくれない」こんなお悩みの方におすすめな家具が「無印良品のスタッキングシェルフ」です。無印良品の収納用品を組み合わせて、子どもが使いやすく、戻しやすい収納にすることを心がけ...
シンプルライフ

【無印良品】小学生にランドセルラックや学習机は必要ない!?

「小学生になったらランドセルラックを買わなくちゃ」「学習机はどれがいいのかな」小学生になったらランドセルラックと学習机は必要と思っている方も多いと思います。しかし、ランドセルラックや学習机など専用のモノは必要ありません。3人子持ちのズボラ主...
シンプルライフ

【シンプルライフ】モノを増やさないようになる!モノを買うときの考え方

・モノが家にあふれて困る・モノを増やしたくないけどどうしたらいいこんなお悩みの方多いと思います。モノを増やさないようにするには『モノを買うときに慎重になること』が大切です。シンプルに暮らす我が家のモノを買うときの考え方を紹介します。身軽に暮...