ゆる家事 【新学期】共働きでも、めんどくさがりでも続く。簡単!プリント整理術 新学期・ご入学おめでとうございます。早速もらってくる、たくさんのプリントに頭を悩ませている親も多いと思います。我が家の子どもたちも、記入する用紙やプリントがたくさんあります(/ω\)そこで、我が家が実践している「簡単にプリントを整理する方法... 2025.04.09 ゆる家事子育て
シンプルライフ 【1年で200万円以上貯めたズボラ主婦】手放したら、身軽になったモノ 結婚当初は、奨学金やローンの返済でいっぱいいっぱい。それなのに、家にはモノがあふれてストレスばかり。これではいけないと思い、一念発起!!モノを減らし、シンプルに暮らすことを心がけました。そのおかげで、1年で200万円以上貯蓄することができて... 2025.03.05 ゆる家事シンプルライフ
シンプルライフ 【共働き主婦】FP3級取得までの道のり~どのくらい勉強が必要? FP3級に興味があっても、どのくらい勉強したらいいのかわからないし、勉強する時間をとるのも難しいですよね。今年FP3級に合格することができました!!今回FP3級を取得して、勉強した時間や勉強方法を紹介します!!共働き主婦でもFP3級を取得で... 2024.12.18 ゆる家事シンプルライフ
シンプルライフ 【2年使用】Yチェアを使ってわかった正直な感想。お手入れは必要?クッションは必要? Yチェアとは1950年ハンス・J・ウェグナーがデザインした椅子が「CH24(Yチェア)」。1950年の発売から、70年以上経った今でも作り続けられている木製の名作椅子です!世界では「最も売れている名作椅子」のひとつ、と言われるほど人気があり... 2024.11.20 ゆる家事シンプルライフ
ゆる家事 【共働き家庭】子どもの習い事事情と乗り切るコツ フルタイムの共働き家庭です。毎日子どもの習い事の送迎をする日々、、子どもの習い事は送迎と夕飯の用意がホント大変でした。kaeru@なりの乗り切るコツを紹介します。長男小学生時代・サッカークラブチーム(長男)週3回19:00~20:30※その... 2024.11.08 ゆる家事子育て
ゆる家事 【ズボラ主婦】IHコンロの頑固なコゲを重曹で落としてみた! IHコンロの焦げが大変なことになっていました。使うたびに気になっていたものの、ずっと見ないふりしていました!今回、家にあるモノで焦げをどこまで落とせるか実験してみました。焦げがすごすぎるIHコンロしかし、写真で見るとひどいものですね。特に左... 2024.11.06 ゆる家事
ゆる家事 【今年も残り2か月】この時期のズボラ主婦あるある 今年も残すところ2か月となりました。この時期になると急に焦りだすことありませんか??ズボラ主婦のあるあるです。だしっぱなし急に寒くなったから、ストーブを出しました!!しかーし、まだ扇風機はだしっぱなし。リビングには、扇風機とストーブが両方置... 2024.10.30 ゆる家事
シンプルライフ 【朝活】ズボラ主婦が実践する、朝早く起きるコツ3つとモーニングルーティーン kaeru@は毎朝4:45に起床して朝活実践中♪モーニングルーティーンと朝早く起きるコツを紹介します。「忙しくて自分の時間がない」「朝早く起きられない」とお悩みの方は参考にしてみて下さい。モーニングルーティーン参考までにkaeru@のモーニ... 2024.10.04 ゆる家事シンプルライフ
ゆる家事 【ズボラ主婦】子どもができてから「やめてよかったこと4選」 もともとズボラでめんどくさがりです。子どもができてからは、時間がもったいなくてやらなくなったことがいくつかあります。当たり前と思っていたことをやらなくなると、なんとメリットがたくさん✨そんなメリットだらけのやめたことを紹介します美容室でのカ... 2024.09.20 ゆる家事子育て
シンプルライフ 【シンプルライフ】捨てる前のワンアクション‼ 台所のスポンジがもうへとへとになっていたので取り換えることにしました。しかし、その前に!最後の仕事をしてもらいましょう( `ー´)ノキッチン掃除普段はそこまでやらないのですが、スポンジを取り換えるときはスイッチが入ります!まずは、キッチン。... 2024.09.16 ゆる家事シンプルライフ