シンプルライフ

シンプルライフ

【ゆるい家事】柔軟剤を使わないと時短・節約に!

「柔軟剤を使わない洗濯って、汗のにおいは気にならないの?」「生乾き臭が心配じゃない?」柔軟剤を使わないと言うと、こんな疑問を持つ方は多いと思います。しかし、柔軟剤を使わなくてもニオイや汚れはスッキリ落とせます!柔軟剤を使わない洗濯はメリット...
シンプルライフ

【シンプルライフ】植物を飾っています。

・植物は飾りたいけれど、お手入れが大変そう・お花は高くて、飾れないわかります!ズボラ人間には植物の管理はハードルが高いですよね。でも部屋に植物があると癒されるし、素敵空間になります✨私も、シンプルになりすぎないように、お部屋になるべく植物を...
シンプルライフ

【シンプルライフ】時短&節約になる!ワセリンの使い方5つ

「リップクリームとハンドクリームを買うのが面倒だな」「1つで代用できないかな」こんな考えをお持ちのズボラ人間はいませんか!?私はめんどくさがりのズボラ人間、、どうにかひとつにできないか考えました!その結果「ワセリン」1つでリップにもハンドク...
シンプルライフ

【無印良品】小学生にランドセルラックや学習机は必要ない!?

「小学生になったらランドセルラックを買わなくちゃ」「学習机はどれがいいのかな」小学生になったらランドセルラックと学習机は必要と思っている方も多いと思います。しかし、ランドセルラックや学習机など専用のモノは必要ありません。3人子持ちのズボラ主...
シンプルライフ

【シンプルライフ】モノを増やさないようになる!モノを買うときの考え方

・モノが家にあふれて困る・モノを増やしたくないけどどうしたらいいこんなお悩みの方多いと思います。モノを増やさないようにするには『モノを買うときに慎重になること』が大切です。シンプルに暮らす我が家のモノを買うときの考え方を紹介します。身軽に暮...
シンプルライフ

【シンプルライフ】本当に効果があった支出を減らす3つのコツ

・子どもがいて支出が減らず、増える一方・家計簿をつけているのに貯まらないこんなお悩みは多いと思います。我が家も以前はこうでした。しかし、10年前にゆる家計管理に変え、シンプルライフをするようになり、支出がグーンと減りました。そんな我が家で効...
シンプルライフ

【やめてよかった美容法】スキンケアは10年以上馬油だけ!使い心地と使い方

「お風呂上りは子どもの世話で自分のスキンケアをする時間がない」「化粧水・乳液・クリーム!?顔に色々塗るのはめんどくさーい」分かります!私もめんどくさくて化粧水もクリームもやめてしまいました。そんな私みたいな「ズボラ人間」には馬油でのスキンケ...
シンプルライフ

洋服がこれ以上増えない‼季節ごとのルーティーン「春服10着を決めるコツ」

「洋服がたくさんあって管理できない」「毎日違う服を着ないと恥ずかしい」こんなお悩みをお持ちの方は多いと思います。しかし、本当に洋服はたくさん必要でしょうか。私も以前は洋服をもっとたくさん買っていました。しかし、満足することはなく着る服がない...
シンプルライフ

【シンプルライフ】5人家族必要最低限の食器の数は?我が家の食器全種類公開します!

・食器がたくさんあって収納に困る・使っていない食器もあるけど捨てられない・結局食器は何枚あれば足りるのこんなお悩みをお持ちの方は多いと思います。食器をたくさん処分して気が付いたことは、食器の数は少なくていい!!ということ。食器の数が少なけれ...
シンプルライフ

【やめてよかった美容法】洗顔フォームは使わない!固形石けんで洗顔をするメリットとおすすめの固形石けん

「固形石けんで洗顔すると肌はどうなるの?」「汚れは落ちるの?」固形石けんで洗顔していることを話すと、こんな質問をよくされます。10年以上固形石けんで洗顔していますが、ニキビやかゆみが少なくなりましたし、汚れやメイクもスッキリ落ちています。節...