シンプルライフ 【無印良品】中学生の子ども部屋作りました。無印良品でスッキリが続く! 次男が中学生になるのを機に、空いている物置部屋兼洗濯物干し部屋を子ども部屋にしました!まずは処分です使っていないマシーン、テーブルや本がたくさん。また、写真には写っていませんが、天井までの大きい本棚がドーンと置いてありました。クローゼットの... 2024.04.22 シンプルライフ子育て
シンプルライフ モノを増やさないように!買い物の時に注意する3つのこと 「モノがたくさんだから収納用品を買わないと」「モノがたくさんで家の中が片付かない」確かにモノは勝手に、どんどん増えていきます。しかし、買うときに3つのことを注意すると、スッキリしたお部屋や片付けやすい家を手に入れられます。それは「1つの仕事... 2024.04.16 シンプルライフ
お出かけ 【子連れ旅行】年5回以上旅行に行く家族が教える!気軽に旅行するための4つのコツ 「子連れ旅行は荷物の準備が大変だし疲れる」「荷物が多くて、帰ってからも片付かない」子連れ旅行は、行く前も行った後も大変で、めんどくさーいとなりがちですよね。ただ、コツさえつかめば、子連れでも気軽に旅に出ることはできます!!それは、「荷物は最... 2024.04.15 お出かけシンプルライフ
シンプルライフ 『人と比べない・人をうらやまない』方法とは 今はSNSできれいなお母さんやきれいに片付いた部屋の写真がいっぱいです。『人と比べる・人をうらやむ機会』がたくさんあります。つい「人と比べてしまう」という方の参考になれば幸いです☆ブログを始めて思ったこと私は、インスタもXもやっていないから... 2024.04.12 シンプルライフ
シンプルライフ 【ゆる家事】買い物で迷う時間がもったいない!買い物の時間を大幅に減らすコツ2選 「洗剤は色々種類があってどれがいいか悩む」「日用品の買い物に行く時間がない」子育てをしていると時間がない。買い物に行って迷う時間がもったいない!わかります!!「自分の定番を決める」「管理する品目を少なくする」この2つのコツで、どれを買うか迷... 2024.04.08 ゆる家事シンプルライフ
シンプルライフ 掃除の手間が激減する神アイテム「酸素系漂白剤」の使い方を紹介します。 ・酸素系漂白剤はどうやって使ったらいいの・汚れは本当に落ちるか心配酸素系漂白剤は汚れ落ちはピカイチだし、色々な洗剤として使えるので一家に一つあると便利な神アイテムです!!場所別・用途別に様々な洗剤を用意するのではなく、酸素系漂白剤1つで十分... 2024.04.07 ゆる家事シンプルライフ
シンプルライフ 【IKEAニッサフォースvs無印良品】ワゴン2種類使ってみて分かった、メリットデメリット! 我が家は「IKEAのニッサフォースワゴン」と「無印良品のスチールパイプワゴンラック」を使っています。2種類の違いやメリットとデメリットを紹介します。どちらがいいか悩んでいる方の参考になれば幸いです。IKEA NISSAFORS(ニッサフォー... 2024.04.05 シンプルライフ子育て
シンプルライフ スマホの写真を断捨離!スマホ写真の管理法を紹介します。 ・出かけるたびに携帯の写真が増える・写真データがいっぱいで、容量を増やすために月額を払っている。こんな経験をされている方は多いと思います。しかし、データは増やさず、簡単に写真を管理することはできます!それは「必要な写真を残す」→「年に一回の... 2024.03.31 シンプルライフ
お出かけ 「何もかもがちょうどいい‼」普段使いもできる登山靴 「登山靴はどんな靴を買った方がいいの」「登山靴は高くて迷う」山登りを始めると、専用の靴は必要になります。特に2,000m級の山登りをするには登山靴の方がいいでしょう。モノを増やしたくな方は、登山靴ではありますが、普段使いもできるような靴を購... 2024.03.28 お出かけシンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】ファンデーションは使わない!?少ないメイク用品で過ごすメリット ・メイク用品を少なくしたい・ノーファンデで生活してみたいけど、実際どうなの?ファンデーションなしでの生活に興味がある方は多いと思います。この記事では、少ないメイク用品でのメリットやノーファンデ生活のメイク用品を紹介します。10年以上ファンデ... 2024.03.24 シンプルライフ