シンプルライフ 【物価高騰対策】モノをなるべく持たない主婦が、買って大正解だったモノ。 シンプルライフを送っています。なるべくモノをふやしたくないkaeru@ですが、購入して大正解だった調理家電を紹介します。物価高対策に貢献してくれています!!ヨーグルトメーカーkaeru@のなかでは、買ってよかったものBEST5には入るであろ... 2025.07.04 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】今月のリビング~初心者が選ぶお手入れが簡単な観葉植物 初めて、おおきめの観葉植物をお家に迎えました。ズボラ人間でも育てやすい植物を選んだので「お手入れは簡単に観葉植物を育てたい」とお考えの方の参考になれたら幸いです。カスミソウを飾りました。いつものホームセンターにはなかなか行けず、近所の直売所... 2025.06.24 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】2025年「夏の10着」と少ない服ですごすコツ 「家の中に洋服がたくさんあって収納に困る」「あれもこれも洋服が欲しくなる」分かります!!kaeru@も以前はそうでした。100着以上服があったり、買ったのに着てない服があったり。。しかし、「シーズン前に着たい服を10着決める」を実践したら、... 2025.05.26 シンプルライフ
シンプルライフ 【洋服を手放せない理由】もったいないから手放せない人の解決方法 「いつか着るかもしれないし捨てるのはもったいない」「また流行れば着るかもしれないし処分するのはもったいない」そんなもったいない精神で洋服は増えていきます。しかし、いつか・またはいつ来るのでしょうか?いつくるかわからない未来より、今を大切にし... 2025.05.12 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】洗面所のランドリーバスケットを新調しました。 子どもから不満があったので、ランドリーバスケットを新調しました。BEFORE以前は棚にかごとバッグを置いていました。上段のバッグには乾燥しない洗濯物を。下段のカゴには長男が、パジャマを入れていました。しかし、下のカゴは引き出さないといけない... 2025.04.28 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】どうやったらモノを減らせるのか? 「モノを減らすにはどうやったらいいのか?」「どこから手を付けていいかわからない」モノを減らしたいけど、どうしたらいいかわからない方も多いと思います。この記事では、kaeru@が実践したモノを減らす方法を紹介します。モノを減らして得たメリット... 2025.04.25 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】モノを減らして得たメリット4つ 10年前の自分は奨学金の返済やローン返済の日々でした。それなのに、家の中はモノであふれてストレスばかり。これではいけないと思い、一念発起!!モノをとことん減らし、シンプルに暮らすことを意識するようになりました。モノを減らすといいことがたくさ... 2025.04.23 シンプルライフ
シンプルライフ 【シンプルライフ】4月のリビング~少ない持ち物で季節を楽しむ インテリアは全く変わらないリビングです。ただいま、リビング緑化計画を推進中です。木苺を飾りましたいつものホームセンターで、植物を探しているとなんと、木苺の枝1本110円で売っているではありませんか!?残り2本だったので2本とも購入。木苺:2... 2025.04.16 シンプルライフ
シンプルライフ 家の中にモノが多すぎるせいで起こること 家の中にモノが多すぎると、困ることがたくさん。今回は、「モノが多すぎるせいで起こる困ること」を紹介します。時間がかかる《掃除する時間がかかる》モノが多すぎて、収納をはみ出していると、掃除するのにいちいちどかさないといけません。その分時間がか... 2025.04.07 シンプルライフ
シンプルライフ モノが多すぎる家は危険がいっぱい!!自宅を『終の棲家』にするためには? 仕事柄、たくさんの高齢者の家を見てきました。リビングはモノであふれ、ボールペンがペン立てに何本もある。廊下が荷物で狭くなって、家に帰れない高齢者もたくさんいるのが現状です。モノが多すぎると危険がいっぱい・二人暮らしなのに家具が大きすぎる・リ... 2025.04.02 シンプルライフ