子育て

子育て

【Z会】11月号の中身を紹介します!!

「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。11月号のZ会の中身を紹介します。今月届いたもの・エブリスタデ...
シンプルライフ

【シンプルライフ】寝袋を掛布団として使っています!使用感は?!

次男の掛布団に寝袋を使っています。「寒くないの?」「使用感はどうなの?」寝袋と聞くと、こんな疑問を持つ方が多いと思います。実際2年間使っていますが、全く寒くなく快適だそうです!!「収納場所に困らない」「持ち物が少なくて済む」と、いいことだら...
シンプルライフ

【シンプルライフ】ゲーム機収納はファイルボックスでスッキリ!!

ゲーム機の収納ってどうされていますか?派手だし、出しっぱなしにはしたくないけど、それだと子どもが使いにくい、、と収納に困りますよね。我が家は無印良品のファイルボックスを使って収納しています。ゲーム機はだしっぱなし収納で出しっぱなしと言っても...
お出かけ

【子どもとお出かけ】筑波山登りました!!所要時間は?

先日の暑い日。我々夫婦と末っ子で筑波山に行きました。標高871メートルと比較的登りやすい山で初心者には特にオススメです!初めて登頂したので、そちらをレポートします。駐車場がたくさんつくば神社周辺に駐車場がたくさんありました。9時ごろにつきま...
シンプルライフ

【シンプルライフ】和室にピアノを置きました

少し前になりますが、次男が1人部屋に移ったので、和室の収納を変えました。また、末っ子がピアノを習っているので電子ピアノを和室に置くことにしました。和室に電子ピアノを置いています和室に電子ピアノを置くにあたって、圧迫感がなく、電子感がないモノ...
ゆる家事

【ズボラ主婦】子どもができてから「やめてよかったこと4選」

もともとズボラでめんどくさがりです。子どもができてからは、時間がもったいなくてやらなくなったことがいくつかあります。当たり前と思っていたことをやらなくなると、なんとメリットがたくさん✨そんなメリットだらけのやめたことを紹介します美容室でのカ...
ゆる家事

【共働きの子育ての悩み】自分時間を確保する方法

共働きの子育ての悩みで多いのが、『自分の時間が少ない』ということだそうです。工夫次第で自分時間を確保する方法はあります。3人子持ちの、共働き主婦が実践している方法なので、「一人で過ごす時間がほしい!」と考えている方におすすめです。朝を自分時...
子育て

【Z会】夏休み前の復習がこれで完璧!8月号は特別学習とワークが届きました

末っ子がZ会を始めて2か月目。少しずつ、家庭学習が定着してきました!!そして、長い夏休みに突入です!Z会から8月号+夏休みワークが届きました。8月号は夏休み特別学習です!夏休みは各教科『夏休み特別学習』です。夏休み前までの復習が8月号ででき...
お出かけ

【おでかけ】長野フォレストビレッジでキャンプ

8月に長野県長野市にある長野フォレストビレッジで2泊3日のキャンプをしました。去年も利用させてもらって今年で2回目。素敵なロケーションにアクティビティがたくさん♪子どもたちが大のお気に入りになったキャンプ場です。長野フォレストビレッジ基本情...
子育て

【共働き家庭】小学3年生、公文をやめて通信教育Z会に入会した理由とは!?

末っ子は小学1年生から2年間公文を習っていました。今回、悩んだ末に公文はやめることにしました。また、家庭学習を続けるためにZ会に入会しました!今回は公文をやめた理由とZ会を選んだ理由を解説します。同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです...