ゆる家事 【新学期】共働きでも、めんどくさがりでも続く。簡単!プリント整理術 新学期・ご入学おめでとうございます。早速もらってくる、たくさんのプリントに頭を悩ませている親も多いと思います。我が家の子どもたちも、記入する用紙やプリントがたくさんあります(/ω\)そこで、我が家が実践している「簡単にプリントを整理する方法... 2025.04.09 ゆる家事子育て
子育て 【RISU算数】ほんとに利用してみて分かったRISU算数の魅力!算数だけってどうなの? 「RISUは気になるけど算数だけってどうなの?」「どんな内容なの?」RISU算数を気になっている方も多いと思います。我が家の次男は小学生時代にRISU算数のタブレット学習を利用していました。RISU算数は算数だけではなく、文章問題を読み解く... 2025.03.12 子育て
子育て 【通信教育Z会】小学3年生3月号の中身を紹介します! 「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。3月号のZ会の中身を紹介します。3月号で届いたもの・エブリスタ... 2025.02.28 子育て
お出かけ 【4人家族】日帰りディズニーの総額はいくら?節約しても楽しめるコツ6選 冬の寒い日曜日、家族でディズニーシーに行ってきました。長男は「行かない」というのでお留守番。今回はなるべく節約を心がけました。工夫次第で、節約しながらディズニーを楽しむことはできます!!今回は4人家族の節約日帰りディズニーの総額と節約のコツ... 2025.02.21 お出かけ子育て
子育て 【Z会】小学3年生2月号の中身を紹介します!! 「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。2月号のZ会の中身を紹介します。2月号で届いたもの・エブリスタ... 2025.02.12 子育て
子育て 【子育て】こんなにかかるの!?盲点だった、小学生で意外とかかる出費とは!? 子どもが小学生のうちは貯め時と言われていますが、予定外の出費が多かった!!kaeru@が経験した、意外な出費を紹介します。急な出費に慌てないように、こういう出費があると知って、準備しておくのがいいですね( `ー´)ノ①習い事の道具費習い事は... 2025.01.15 子育て
子育て 【Z会】小学3年生1月号の中身を紹介します!! 「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。1月号のZ会の中身を紹介します。1月号で届いたもの・エブリスタ... 2025.01.03 子育て
子育て 【Z会】12月号の中身を紹介します!! 「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。12月号のZ会の中身を紹介します。12月号で届いたもの・エブリ... 2024.11.29 子育て
ゆる家事 【共働き家庭】子どもの習い事事情と乗り切るコツ フルタイムの共働き家庭です。毎日子どもの習い事の送迎をする日々、、子どもの習い事は送迎と夕飯の用意がホント大変でした。kaeru@なりの乗り切るコツを紹介します。長男小学生時代・サッカークラブチーム(長男)週3回19:00~20:30※その... 2024.11.08 ゆる家事子育て
子育て 【Z会】11月号の中身を紹介します!! 「Z会って毎月なにが届くの?」「おもちゃや付録はつくの?」通信教育と聞くと、色々届きそうなイメージありますよね。しかし、Z会はおもちゃや付録はなく必要なモノだけでとてもシンプル。11月号のZ会の中身を紹介します。今月届いたもの・エブリスタデ... 2024.11.01 子育て