「家の中に洋服がたくさんあって収納に困る」
「あれもこれも洋服が欲しくなる」
分かります!!kaeru@も以前はそうでした。
100着以上服があったり、買ったのに着てない服があったり。。
しかし、「シーズン前に着たい服を10着決める」を実践したら、
必要以上に洋服を買うことがなくなりました。
「洋服がたくさんあるけど着たい服がない」とお悩みの方にはオススメです。
やっと、秋らしい季節になってきたので、遅くなりましたが今年の「秋の10着」を紹介します。
少ない洋服で過ごすコツ

少ない洋服で過ごすコツ、『シーズン前に着たい洋服を10着(インナー・アウターは別)決める』ということ。
自分で着たい服を厳選することで、全部お気に入り!新しい洋服が欲しくなることも少なくなります。また、足りない洋服が分かるので、その時はその分だけを買い足します。
やってみると案外10着でも快適に過ごすことができると気付かされます。
今年は夏が長すぎた、、9月下旬ようやく秋の10着が決まりました!
10着を選ぶコツはコチラ↓

過去の10着はコチラ↓

秋のトップス

左から:グレーTシャツ(Mila Owen)、白Tシャツ(UNIQLO)
ブラックフリルシャツ(SHIPS any)、デニムビッグシャツ(B.C STOCK)
ボーダーシャツ(Mila Owen)、ボーダーカーディガン(UNIQLO)
今回はブラックフリルシャツとデニムシャツが新しく仲間入りしています。
シャツは、秋・春は半袖の上から羽織ったり、1枚で着たり。冬はタートルネックを中に着るなど重ね着をすれば3シーズン楽しめそうです(´艸`*)
その他は、夏や春から着用している洋服たちです。
秋のボトムス

左から:黒タイトスカート(しまむら)、ブラックチュールスカート(Spick&Span)
ベージュタックワイドパンツ(Mila Owen)、ブラックジーパン(アッパーハイツ)
どんなトップスとも合わせやすいので、シンプルなボトムスを選ぶことが多いです。
そして、初めて挑戦するのがタイトスカート。
くるぶしまで長さがあるので、足を出したくないアラフォーでも大丈夫!
その他のボトムスは、何度も登場している洋服たちです。
新しく購入した洋服と処分する洋服
【新しく購入した洋服】

タイトスカートは人生初!!お試しのためまずはしまむらで。なんとお値段990円(税込み1,098円)でした。
ストレッチが効いているので、はいていてもラクチンです。
デニムのビッグシャツは、腕をまくり、襟抜きをして着ると素敵。1枚でもアウターとしても活躍できそうです。
フリルシャツはずっと探していてやっと、見つけました。黒なのでアラフォーが着ても可愛くなりすぎない!
【処分する洋服】

色あせや汚れが気になったので、処分します。
まずは、処分する洋服を決めてから、その分新しく買いたい洋服を決めます。
こうすることで、これ以上洋服が増えることがありません。
コーディネート例

タイトスカートは、Tシャツをインして、その上からシャツを羽織って着たい。


チュールスカートは暑い日には、Tシャツだけで、少し寒くなったらカーディガンを着る予定。
デニムシャツを羽織れば、甘辛MIXも楽しめます。

ブラックデニムは、なんでも合う万能選手。Tシャツをインして、小物を黒にするとかっこいい。

フリルシャツを着れば、甘辛MIXの出来上がり。
まとめ
今回は、2025年「秋の10着」を紹介しました。
少ない服でもおしゃれを楽しんでいます♪
【関連記事】
洋服にかける出費を減らしたことで、貯蓄アップに成功しました。
「支出を減らす方法」を紹介していますのでこちらもあわせて読んでみて下さい。

コメント