【家族旅行】ジブリパーク2日間でいくらかかった?総額を公開します!!

お出かけ

「ジブリパークって高いの?」

「行くといくらかかるの?」

こんな疑問をお持ちの方がいると思います。

今回ジブリパークを5人家族で2日間利用して、全部でいくらかかったのか?

湯婆婆なみに計算したので、総額を公開します。

我が家が行ったのは、1日目休日、2日目平日です。

体験レポはコチラ↓

【家族旅行】ジブリパークに行ってきました!体験レポと回り方のコツ《パート1》
先日、愛知県長久手市にあるジブリパークに行ってきました。「予約制だけど、混雑状況は?」「1日で回りきらないというけど本当?」こんな疑問をお持ちの方は多いと思います。行ってみてわかった、体験レポや混雑状況・回り方のコツを紹介します。我が家は、...
【家族旅行】ジブリパークに行ってきました!!体験レポと回り方のコツ《パート2》
先日、愛知県長久手市にあるジブリパークに行ってきました。「予約制だけど、混雑状況は?」「1日で回りきらないというけど本当?」こんな疑問をお持ちの方は多いと思います。行ってみてわかった、体験レポや混雑状況・回り方のコツを紹介します。ジブリパー...

チケット代

大さんぽプレミアム券:5つのエリアすべてと、5つの建物すべてに入れるチケット

大さんぽスタンダード券:5つのエリアすべてに入れるチケット

大さんぽプレミアム券大さんぽスタンダード券
子ども平日3,650円・休日3,900円平日1,650円・休日1,900円
大人平日7,300円・休日7,800円平日3,300円・休日3,800円

大さんぽスタンダード券(休日)

子ども1,900円

大人3,800円×4人

大さんぽプレミアム券(平日)

子ども3,650円

大人7,300円×4人

計:49,950円

駐車場代

平日500円
土日・休日1,000円

1日目:休日1,000円

2日目:平日500円

計:1,500円

食事代

【1日目】軽食のみ

《ホットドッグ》

ホットドッグ・ポテトセット:1,350円

ホットドッグ単品:990円

計:2,340円

《シベリアン》

シベリアン:380円×2

計:760円

【2日目】昼食&軽食

《ホットドック》

ホットドック・ポテトセット:1,350円×4

計:5,400円

《カエル焼き》

つぶあん:900円

イチゴ餡:1,000円

計:1,900円

《ロダンダ風が丘》

おにぎり定食:930円

他、飲み物等

計:3,690円

食事合計:14,090円

お土産代

お菓子系:5,368円

タオル・キーホルダー等:4,895円

計:10,263円

総額

チケット・駐車場代:51,450円

パーク内の食事やお土産代:24,353円

総額:75,803円

パーク内での出費は2日間で24,353円と思ったより、かからなかったと思います。

昼食ははレストランに入らずワゴンですませたことが、安くすんだ秘訣だと思います。

また、子どもたちのお土産は、それぞれのお小遣いでやりくりしているので

お土産代も少なく済みました。

パーク内のレストランは値段が高めです。また、2カ所しかなく、混雑必須です。

ワゴンですませたり、パーク外のキッチンカーやコンビニを使用することで、時間も食事代も節約できることが分かりました。

まとめ

今回は2日間ジブリパークを楽しみました。

今後ジブリパークを予定している方の参考になれば幸いです。

△自動車保険は一括見積で。一番安い自動車保険が見つかるので、節約に!!浮いたお金で旅行に行けちゃうかも( *´艸`)

【おすすめ関連記事】

4人で行くディズニーシー1日の総額はコチラ↓

ジブリパークと比べてどちらが安いかな??

【4人家族】日帰りディズニーの総額はいくら?節約しても楽しめるコツ6選
冬の寒い日曜日、家族でディズニーシーに行ってきました。長男は「行かない」というのでお留守番。今回はなるべく節約を心がけました。工夫次第で、節約しながらディズニーを楽しむことはできます!!今回は4人家族の節約日帰りディズニーの総額と節約のコツ...

北海道旅行の総額はコチラ↓

【5人家族の北海道旅行】予算はいくらか?実際にかかった金額を公開します。
「5人家族で旅行に行くといくらかかるの」「予算はいくらにすればいいかな」旅行に行く前は、大体の予算が知りたいですよね。我が家が、春休みに北海道旅行でかかった旅費を公開します!富良野に1泊と旭川に1泊。2泊3日大人3人子ども2人。これから旅行...

コメント

タイトルとURLをコピーしました