いつもと変わらないリビング。
今月も、面白い植物を見つけたので紹介します!

少ない持ち物で季節を楽しむ~「ソラナムパンプキン」でハロウィン気分
あまり変わらないリビングダイニング。今回は初めて出会って、一目ぼれした植物を紹介します。季節を楽しむには植物が1番!!ホームセンターで面白い植物を見つけました!!よーく見ても、作り物みたい、、でも本物です。これからの季節にピッタリの植物。そ...
季節を楽しむには植物が1番!!

ホームセンターで、またかわいい実を見つけてしまいました。
その名も「花トウガラシ カメレオン」
赤や紫やオレンジの実が、一つの枝になっています。

ハロウィンの季節にぴったりの色合いです✨
名前も可愛くて、即購入決定しました!
調べてみると、ソラナムパンプキンと同じナス科の植物でした。
花トウガラシ カメレオン:1本440円
ユーカリは切り離して楽しみます!
ユーカリポポラスの枝も一緒に購入して飾っています。
こちらはとても大きかったので、切り離して楽しめます!
切るたびユーカリのいい匂いがします。



またまた、いたるところにユーカリポポラスを飾っちゃいます(´艸`*)
ユーカリ1本:440円
今月はユーカリ1本、トウガラシカメレオン2本合計1,320円でした!
お花も少しづつ値段が高くなっていますね、、(; ・`д・´)
なるべく長持ちをするような枝モノを中心に探していきます。
まとめ

△末っ子が選んだお花。自分でせっせと水を替えています。
少ない持ち物でも、植物を飾ることで季節を楽しむことができます♪
【おすすめ関連記事】
「シンプルライフ」

めんどくさいならやらない!家事の時間を減らす『ゆる家事』のコツ
「家事がたくさんで時間がない」「自分の時間がもっとほしい」そんな子育て世代の親は多いと思います!そんな時は家事の時間を減らしてしまいましょう(´▽`*)めんどくさがり主婦が実践している時短になる『ゆる家事のコツ』を紹介します。①考えない家事...
「貯蓄アップ」
3人子持ちでも10年で2,000万貯めました!
「貯めたい」と思っている方はこんな行動をやっていなかったか参考にしてみて下さい。

貯められなかった時にやっていたこと4選
10年前に残高管理法を行い、シンプルに暮らすことで貯蓄がアップした我が家ですが、10年以上前は支出ばっかりアップし、貯めることなんてできていませんでした。その時にやっていたことを解説します。貯められないとお悩みの方は、こんな行動をしていない...
「子育て関連」
我が家は公文をやめてZ会に入会しました!
同じように「公文or通信教育どっちがいいかな~?」と、悩んでいる方は参考にしてみて下さい。

『公文』と『通信教育Z会』どちらも利用して分かったメリット・デメリット!どちらがおすすめ?
「公文と通信教育はどっちがいいの?」「公文は宿題が多いと聞くけど実際はどうなの?」「通信教育は家でやるから、親が大変そう」学校に入学すると、子どもが勉強についていけるか心配ですよね。そこで、低学年におすすめなのが通信教育や公文です。「公文と...

\気になる方は資料請求がおすすめです。お試し教材が試せます♪/
コメント