「子どもの姿勢が悪い」「子どもの猫背が気になる」
子どもの姿勢について悩んでいる方は多いと思います。
スマホやゲームのやりすぎで気が付いたら猫背になっている子どもはたくさんいます。
しかし少しの工夫で子どもの姿勢は良くなります。
それは『身長にあった椅子を使うこと』『体幹の筋肉を鍛えること』『背筋のストレッチ』
の3つです。
理学療法士として15年以上勤務し、姿勢についてとことん勉強してきました。
また、3人の子どもを育てているからこその解決法を紹介します。
身長に合った椅子を使う
食事や勉強をしているとき足が浮いていませんか?
足が浮いていると集中力が低下します。
また、座面が高すぎると猫背になりやすいです。
成長に合わせて、調整できる椅子を使うことをおすすめします。
【調整する方法】
①背もたれにお尻が当たるように、椅子に深く座ります。
背もたれには寄りかからず、そっと沿わすイメージです。
②股関節・膝が90°になるよう座面を調整します
机はひじを乗せたときに自然にに90°曲がるような高さがいいでしょう
③机と椅子の間にこぶし1個分の空間を開けることで、猫背になりにくいです
これが「いい姿勢」です。お尻の骨(骨盤)がまっすぐ立っていることを確認します。足をしっかりと床につけることで姿勢が安定し、集中力がアップします。
また、太ももと床が平行になっていればいいですね。
すると、腰にかかる力が一定になり、長時間座っていても疲れにくくなります。
体幹の筋肉を鍛えると猫背が治る!?
体幹の筋肉(腹筋や背筋)が弱いと猫背になりやすいです。
①普段の姿勢を気を付けることで体幹を鍛える
先ほど述べた「いい姿勢」を意識するだけで体幹の筋肉が鍛えられます。
まずは、テレビを見ている10分、食事中の10分と時間を区切って
「いい姿勢」を保つことを意識させてみて下さい。
②片足立ち競争で体幹を鍛える
両手を広げて、片足を膝は曲げずに後ろに持ち上げます。
その姿勢でどちらが長く立っていられるか競争します。
左右両方、また横に開いた姿勢でも競争してみましょう。
体幹の筋力アップとバランス向上になります。
背筋のストレッチで猫背が治ります。
骨盤が後ろに倒れている姿勢を続けていると、背筋が硬くなり、猫背になります。
そこで背筋ストレッチです。
背中の筋肉がほぐれると、胸も開きやすくなり、猫背の解消になります。
①仰向けになります
②バスタオルを筒状にまるめ、肩甲骨の間にそわせます。
③バンザイをして20秒から30秒ほどキープします
④慣れてきたら背骨の少し右にバスタオルをずらして30秒キープ。左も同じようにキープします。
姿勢矯正・猫背改善グッズ
道具を使うことで効率的に姿勢を良くすることができます。
おすすめのグッズを3つ紹介します!
①姿勢矯正クッション
骨盤を立たせることでいい姿勢がキープできます。
我が家も子どもが幼児の時は使っていました。
親が言わなくても自然といい姿勢が保てるのでいいですね。
②バランスクッション
バランスクッションの上で足踏みをすることで体幹が鍛えられます。
テレビを見ているときに、足踏みをしてるだけで体幹が鍛えられます。
また、この上に乗りながらボール投げや片足立ちなど楽しみながら体幹の筋トレができます!
③ストレッチポール
スリムサイズなら子どもから大人まで使えて、家族みんなで背筋のストレッチ!!
猫背を解消できます。
まとめ
今回は子どもの姿勢を良くする方法について解説しました。
グッズも使い、効率的に姿勢矯正を行ってみて下さい。
自宅での筋トレやストレッチも大切ですが、幼児期の運動はもっと大切です。
以下の記事では「幼児期のスポーツの習い事」について解説しているので、
こちらもあわせて読んでみて下さい。
【関連記事】
子育ての悩みはコチラも参考にしてみて下さい
末っ子は公文をやめてZ会に入会しました。その理由はコチラ↓
コメント