3人子持ちでも10年で2,000万円以上貯めた!捨てたら貯蓄がアップした、我が家の貯蓄ヒストリー

シンプルライフ

結婚当初は、奨学金やローンの返済でいっぱいいっぱい。

それなのに、家にはモノがあふれてストレスばかり。

これではいけないと思い、一念発起!!

お金の使い方や扱い方をとことん考えました。

『お金は大切に扱い、シンプルに暮らす』

『家の中のモノは少なく』

モノをとことん減らし、シンプルに暮らすことを意識するようになってからは、

お金が貯まるようになりました。

そんな我が家の貯蓄ヒストリーを紹介します!!

大学時代~社会人1年目

大学2年生から、奨学金を月8万円借りていました。

バイトもしていたので、お金のことあまり深く考えず、遊び歩いていました。

しかし、社会人1年目から、奨学金のローン返済があることに。。

総額200万円以上(/ω\)

毎月15,000円の返済で、返済期間は20年以上。

これでは結婚して、子どもができてもローン返済が続くのか、、と絶望。。

それでも、実家暮らしだしお給料あるし「どうにかなるさ」考えていました。

結婚して二人暮らし

結婚式やらなんやらで、お金が飛んでいきました。

そのうえ、パートナーが親に借金(車購入費)をしていることが発覚!!

kaeru@は奨学金という名の借金があるし、夫婦で借金地獄、、

そこで苦手な家計管理にチャレンジ!

しかし、もともとズボラなkaeru@には家計簿が続かない”(-“”-)”

子ども誕生

子どもが誕生すると、もっと、お金がかかることに。

お互いのお小遣いを2万円に設定し、

まだまだ、苦手な家計管理にチャレンジ中です。

2人目が生まれると、生活費が爆上り。

ストレスから、洋服爆買い!

お小遣い内に収まらず、生活費からこっそり拝借する日々、、最悪です。

マイホーム購入

どうにか頑張って、親への借金を返済したためマイホーム購入!!

収納たくさんあるし、モノが多くても大丈夫~。

素敵な家にするには、「雑貨が必要!食器が必要!新しい家具も必要!」

と信じられないほどのたくさんの買い物をしました。

いらないモノを捨てるところからスタート!

3人目を妊娠中に、家族が増えたら、本当に生活ができなくなることに気が付く。

そこで一念発起!

まずは、家の中のいらないものを捨てるところからスタート!!

「洋服、プリント、インテリアなど」

たくさんのモノたちを処分しました。

いかに、自分がお金を無駄にしていたかに気づきました。

モノを減らすことで、ストレスが減り、余計な出費が減るようになりました。

2014年家計を整える心の余裕もでき、残高管理法をスタート!

年100万の貯蓄に成功しました!

奨学金も少しづつ繰り上げ返済を行い、完済できました✨

また、3人子持ちでも正社員で働き続けるために

家事はトコトン手抜きに。

ゆる家事で時間効率アップです(´▽`*)

海外旅行にも行けるようになりました。

残高管理法は簡単で、ズボラなkaeru@にはピッタリでした✨

残高家計管理が続けられることで、どんどん前向きマインドに。

「お金は大切に扱い、シンプルに暮らす」

「モノは減らす」

モノを減らし、シンプルに暮らすことでどんどん家計が整うようになりました。

シンプルライフを続けながら、海外旅行に行くことを目標に!

ハワイ・シンガポールと2か国の海外旅行にも行けました!!

そして、2020年コロナ渦で旅行に行けなかったこともあり、

年間200万円貯めることに成功✨

貯蓄は1000万円に到達しました。

2022年~貯蓄だけでなく、投資をスタート

年100万円は貯められるようになり、

貯蓄も増えてきたため投資をスタートすることに。

初めは不動産投資を検討しましたが、リスクが大きいことがネックでした。

夫婦でとことん話し合い、株投資を始めることに決定!!

新NISAではつみたて投資信託もスタート。

2024年春には貯蓄2,000万円に!!

「短期目線の日本株売買」と「長期目線のつみたて投信」のダブルで資産アップに成功しました。

2025年~現在

今年は、ずっと行けなかった海外旅行にもチャレンジしたいと考えています。

子どもが大きくなり、なかなか家族時間がとれなくなってきました。

将来使うための貯蓄は大切ですが、我が家は今の家族のために!!

旅行やお出かけをあきらめたくない。

そのために、「日々の生活はシンプルに」「モノは増やさない」

このことを心がけ楽しく生活していきたいです。

また、最近では子どもの手が離れ、自分時間がとれるようになりました。

スキルアップの勉強や株の勉強をもっとしたいと考えています!

目指せ「sideFIRE」!!

まとめ

kaeru@の貯蓄ヒストリーを紹介しました。

『お金は大切に扱い、シンプルに暮らす』

『モノを減らす』

で必ず貯まる家計になります!!

【おすすめ関連記事】

お金がみるみる貯まる!減らす習慣↓

1年で200万以上貯めている主婦が実践!みるみるお金が貯まる【減らす習慣4選】
我が家はモノを減らし、シンプルに暮らすことで、貯蓄がアップしました!10年で2000万円貯蓄することに成功しました。そんな我が家で、実践した減らす習慣を紹介します!!①タオルの枚数を減らす家中に何枚のタオルがありますか??「古いタオル」、「...

お金がみるみる貯まる!お金に好かれる習慣↓

3人子持ちでもsideFIREを目指す!みるみるお金が貯まる【お金に好かれる習慣】
結婚当初は、奨学金やローンの返済でいっぱいいっぱい。それなのに、家にはモノがあふれてストレスばかり。これではいけないと思い、一念発起!!お金の使い方や扱い方をとことん考えました。『お金は大切に扱い、シンプルに暮らす』このことを意識するように...

コメント

タイトルとURLをコピーしました