10年で2,000万貯めたズボラ主婦!定期的に持ち物を見直しています

シンプルライフ

「モノは減らしたのに、いつの間にか増えている」

「学校のテストや公文のプリントがたまってる」

家中のモノは放っておくとまた増えますよね!

しかし、定期的に持ち物を見直すことで誰でもスッキリはキープできます!

この記事では、私が実践している持ち物を見直す方法を紹介します!

ズボラ人間の私でもスッキリをキープできる方法なので、

「モノが増えて困る」と悩んでいる方は参考にしてみてください。

見直すもの①洋服

合わせにくい、毛玉がある、きつくなってきたなどの少しの違和感を見逃さずにします!

少しの違和感があると、結局手が伸びず着なくなることが多いです。

そんな時は見えないところに仕舞っておき、なしで過ごしてみます。

困らないようなら処分します!!

毛玉がある場合は毛玉取り機で処理しますが、サイズが合わなくなったのは、もうしょうがない!

きっぱり処分しましょう!

また、季節ごとに10着ほどの洋服でコーディネートを考えます!

1年間出番がない洋服は処分します。

「後で着るかも~」は着ないので、キッパリ処分!!

少ない服ですごすコツは以下の記事で紹介していますのでこちらを参考にしてみてください。

洋服がこれ以上増えない‼季節ごとのルーティーン「夏服10着」決まりました。
「洋服がたくさんあって管理できない」「毎日違う服を着ないと恥ずかしい」こんなお悩みをお持ちの方は多いと思います。しかし、本当に洋服はたくさん必要でしょうか。私も以前は洋服をもっとたくさん買っていました。しかし、満足することはなく着る服がない...

・違和感がある洋服は着ないことが多い!思い切って処分しましょう

本は読み終わったら、早めに売ります!

新刊なら、メルカリでも比較的高く売れますので、新品で買って、

読み終わったら早めにメルカリで売ってしまいます。

なるべく図書館で借りて増やさないようにしていますが、それでも増えますよね。

どんどん増えていくので、本当にとっておきたいと思う本以外はメルカリで売ります。

・本は循環することが大切!読み終わったら、メルカリや古本屋に出しましょう

子どものおもちゃ

子どものおもちゃもどんどん増えていきます。

基本は、1個買ったら1個捨てるを心がけます!

ぬいぐるみもカゴいっぱいになったら処分

カゴや棚など枠を決めて、それがいっぱいになったら処分するよう、

買うときに子どもと決めてしまいましょう。

また、使っていないおもちゃは見えない別の場所に収納しておいて、

使っていないようなら子どもに確認し処分します。

特に、ノベルティやセットについてきたおもちゃは少し遊んだらもう使わないことが多いです。

・一個増えたら、一個処分!これを徹底しましょう!

子どもの作品

子どもの絵や作品は、リビングに飾って、子どもが満足したら処分してしまいます。

とくに立体の作品は場所をとるため、1か月ほど飾ったら処分します。

子どもは作品を家に飾ってみんなに見せたら、満足することが多いです。

処分する前に、子どもと作品で写真を撮り、残しておけば完璧です♪

心置きなく処分できます。

・期間を決めてリビングに飾ります。子どもが満足したら処分します。

・写真を撮って記録に残しましょう!!

教科書やテスト

使わなくなった教科書や、返却されたテスト、公文のプリントも基本的には処分します。

教科書は学年が終わった時に処分します。

プリントやテストは見返すことはほとんどありありません。

ファイリングする必要もありません。

心配なら、場所を決めてとっておいてもいいと思います。

その際は、しっかり、定位置と上限(箱がいっぱいになったら処分する)を決めておきましょう!

△我が家は古新聞を入れるカゴに、プリントやテストを入れています。

ここがいっぱいになったら処分します!

・教科書やテストは上限を決めて!それがいっぱいになったら処分します。

・公文のプリントも即処分でも問題なし( `ー´)ノ

まとめ

シンプルに暮らしているつもりですが、やはりモノはどんどん増えてしまいます。

定期的に持ち物を見直してモノが増えすぎないように心がけましょう

今回は「定期的なモノの見直し方法」を紹介しました。

まずは、家の中のモノを減らすことが大切です。

以下の記事ではモノを減らす・増やさないコツを紹介しています。

こちらもあわせて読んでみて下さい。

【5人家族】必要最低限の食器の数は?我が家の食器全種類公開します!
・食器がたくさんあって収納に困る・使っていない食器もあるけど捨てられないこんなお悩みをお持ちの方は多いと思います。食器は必要最低限で十分です。食器の数が少なければ、管理も簡単で収納も困りません。5人家族の食器全種類と食器を処分する決断方法も...

コメント

タイトルとURLをコピーしました