掃除の手間が激減する神アイテム「酸素系漂白剤」の使い方を紹介します。

シンプルライフ

・酸素系漂白剤はどうやって使ったらいいの

・汚れは本当に落ちるか心配

酸素系漂白剤は汚れ落ちはピカイチだし、色々な洗剤として使えるので

一家に一つあると便利とな神アイテムです!!

場所別・用途別に様々な洗剤を用意するのではなく、酸素系漂白剤1つで十分。

ストックの手間、買い物の手間を省いてゆる家事になりますよ!

そんな、酸素系漂白剤を多用している、我が家のおすすめの使い方を紹介します。

酸素系漂白剤とは

「酸素系漂白剤」は、主成分は過炭酸ナトリウムです。

汚れに酸素が反応し、分子が切断され、汚れが分解されます。

酸素の力で漂白・消臭・除菌!!塩素系漂白剤よりも漂白力は穏やかなので、

色柄物の衣類にも使用できます。

塩素系漂白剤特有のツーンとした嫌な臭いがないので、

哺乳瓶やおしゃぶり、肌着など、ベビー用品の除菌・しみ抜きにお勧めです。

食器やフキンにも使用できます。

使い方は無限大

①普段の洗濯に

洗濯に液体洗剤と一緒に入れます。粉のままそのまま入れます。

(ぬるま湯で溶かさず入れてしまいます)

酸素系漂白剤のみでの洗濯も可能なのですが我が家は液体洗剤と併用しています。

そのため、液体洗剤の使用量は半分以下にしています。

②食洗機の洗剤に

食洗機用の洗剤は買わず、酸素系漂白剤を使用しています。

食器はピカピカだし、庫内の油汚れも落としてくれます

③靴のつけ置きに

子どもたちの上履きのつけ置きに使います。

バケツにおふろの残り湯と上履きを入れ一晩放置。

次の日軽くゆすいで終了です。

④洗濯物の黄ばみに

少量の水で溶かした酸素系漂白剤を黄ばみが気になる襟などにつけて、少し放置。

そのまま洗濯すればスッキリ落ちます

⑤なんとなくニオイが気になるタオルや洋服のにおい消しに

タオルが古くなってくると、何となく臭う。

体操着全体の汚れや黄ばみが気になる。

そんなときは、バケツに酸素系漂白剤とおふろの残り湯を入れて、タオルや洋服をつけます。

そのまま一晩放置。

次の日、軽く絞って洗濯機で洗濯するとにおいも汚れもスッキリ落ちます

⑥水筒の茶渋取りに

水筒に水と酸素系漂白剤を入れ、一晩放置。

朝ゆすぐと水筒内はピカピカになります。

我が家は週末に水筒の洗浄を行っています。

⑦大掃除の時にも大活躍

浴室の床、キッチンの換気扇など、酸素系漂白剤を溶かした水でつけ置きします。

油汚れも、床の黒ずみも落ちます

おすすめ酸素系漂白剤

ほかの漂白剤も使ってみましたが、こちらが溶けやすさNO.1。

毎日の洗濯にぬるま湯で溶かすのは面倒なので溶けやすさで選んでいます

機能はどの酸素系漂白剤も変わらないと思います。

まとめ

書き出したら、キリがないほど酸素系漂白剤は使い方があります。

使い方は、我が家の一例です!

場所別・用途別に様々な洗剤を用意するのではなく、酸素系漂白剤1つで十分だと思います。

ストックの手間、買い物の手間を省いてゆる家事になりますよ!

今回は酸素系漂白剤の使い方を紹介しました。

洗濯の時に酸素系漂白剤を使えば柔軟剤も必要ありません。

【ゆるい家事】柔軟剤を使わないと時短・節約に!
「柔軟剤を使わない洗濯って、汗のにおいは気にならないの?」「生乾き臭が心配じゃない?」柔軟剤を使わないと言うと、こんな疑問を持つ方は多いと思います。しかし、柔軟剤を使わなくてもニオイや汚れはスッキリ落とせます!柔軟剤を使わない洗濯はメリット...

【おすすめ関連記事】

ゆるい家事編

【共働きのゆる家事】時短でラクする夕飯作り5つの工夫
家事に追われて寝るのが夜中一人で頑張りすぎてもうへとへと共働き家庭によくある悩みですが、コツさえ押さえれば家事はもっと楽になります。この記事では、共働きでもどうにかなる、時短でラクする夕飯づくりの工夫を紹介します。3人子持ちでも、21時には...
【共働きのゆる家事】5人家族で洗濯は1日2回!洗濯回数を減らすコツ!
家事におわれて寝るのが夜中1人で頑張りすぎてもうへとへと共働きの家庭によくある悩みですが、洗濯回数を減らすことで、家事負担はグーンと減ります。『タオルのサイズを減らして、枚数を減らす。必要のないマット類は使わない』これだけで洗濯回数は減らせ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました