我が家は建売住宅です。玄関はあまり広くなく、収納も造りつけの下駄箱のみです。
5人家族、狭くてもスッキリ見せるコツを紹介します。
コツ(1)靴の数を少なくする
靴の数を少なくすれば、下駄箱にも余裕で収まります。
子どもの普段用スニーカーは基本2足。
今履いているジャストサイズのスニーカーとワンサイズ大きいサイズのスニーカーを予備として用意しています。
また、靴はその子に合った形やサイズがあるため、お下がりを使うこともありません。
そのためお下がりをとっておくこともしません。
大人も必要最低限に。
ちなみにkaeru@の靴は
「スニーカー2足、サンダル2足、登山靴、長靴(外作業用)、パンプス1足、ブーツ1足、冠婚葬祭用のパンプス1足」
の9足のみです。
コツ(2)使う頻度によってしまう場所をかえる
①普段使うスニーカーやサンダル
取り出しやすいように、隙間はあけています。
靴の下には新聞紙を敷いて汚れ防止と湿気対策をしています。
△砂や汚れがすごいので部活で使う靴は玄関下に
②たまに使う靴
登山靴や長靴、パンプス
上段にはレインコート、折り畳み傘が収納してあります。
③季節ものの靴
ブーツや冠婚葬祭用の靴をしまっています。
箱の中は子どものアクアシューズやビーチサンダルが入っています。
コツ(3)壁面・扉を利用する
△扉の裏にフックをつけ、縄跳びや懐中電灯を収納しています。
△玄関はマグネットが使えるので、マグネット収納を
傘、ヘルメット、鍵、マスクの一時置きをかけて収納しています。
壁には、フックを取り付け上着やカバンが収納できるようにしています。
△部活で使うリュックも玄関に収納しています。
△フックには上着を。カゴには通学帽や帽子、冬小物を入れています。
コツ(4)飾りは少しだけ。なるべく植物を飾ります
狭いので、飾りは少しだけ。季節感を意識して飾ります!※撮影時期5月
また、植物を飾ると、帰ってきたとき気持ちが上がります⤴
子どもの忘れ物を防ぐコツ
・鍵などの必ず必要なモノは目につくところに
・外で使うものは、なるべく玄関に収納する
通学帽や冬は手袋・ネックウォーマーなどはなるべく玄関に収納できるようにスペースを用意します。
忘れ物を防げるし、家の中に持ち込ませないようにするためです。
玄関収納にすることで家の中もスッキリをキープしています。
まとめ
今回は「狭くてもスッキリ玄関収納のコツ」を紹介しました。
まずは今必要な靴を見極めて、使っていない靴は処分しましょう。
我が家は食器も必要最低限しか持ちません。
以下の記事では我が家の必要最低限を紹介しています。
モノが少ないとスッキリ暮らせてメリットがたくさんです。
ぜひモノが多くて困るという方は参考にしてみてください。
【おすすめ関連記事】
洋服を減らすコツも紹介していますのでこちらもあわせて読んでみて下さい。
コメント