【Z会】夏休み前の復習がこれで完璧!8月号は特別学習とワークが届きました

子育て

末っ子がZ会を始めて2か月目。

少しずつ、家庭学習が定着してきました!!

そして、長い夏休みに突入です!

Z会から8月号+夏休みワークが届きました。

8月号は夏休み特別学習です!

夏休みは各教科『夏休み特別学習』です。

夏休み前までの復習が8月号でできます!

これまで習ったことがこの夏休みで復習できるのは助かります。

また、各教科の最後には、夏休みにはありがたいヒントが記載されています。

『自由研究のヒント』は、これを参考に自由研究ができる!!毎年何をやるか悩むので、

これは神ですね✨

中学生の自由研究にも使えそう(´艸`*)

・8月号は「夏休み特別学習」。夏休み前までの復習はこれで完璧!

・「自由研究のヒント」がマジで神✨

特別ワークもついてきます

8月号とは別に、ワークがついてきました!!

Z会をやる前は、長期休みには時間が余ってしまうので、

別でワークを買うこともあったのですが、これで買う必要がなくなります!

※夏休み・冬休み・春休みと長期休みにはついてきます!!

算数は12回分。

国語は8回分、長文読解や漢字の学習ができます。

Z会の長文読解は最初苦手な子でも、やればどんどん得意になる!!

漢字だけでなく、長文読解があるのは素晴らしい!

毎回とてもいい問題だと感じます。

1回分が通常のワークより少ないので、プラスアルファで勉強しても

苦にならない量です。

親的には、欲を言えば、もう少しボリュームがあってもいいかなと思います。

1回分が10分程度。たっぷり時間がある夏休みには少し物足りない、、

※「子どもはこれでちょうどいい」と言っています( `ー´)ノ

・長期休みにはプラスでワークがついてくる!

・通常より少ない量なので、苦にならず勉強できる!

学習カレンダーが超優秀✨

kaeru@は学習カレンダーがお気に入り(´艸`*)

・ワークが届いたらカレンダーにシールを貼り、学習予定を決めます。

・イベントシールもあるので、そちらも一緒に貼ります。

そうすることで、外出予定の時は学習しないなど、イベントに合わせて

無理なく学習が進められます。

・学習が終わったら「終わったシール」を貼ります

・もし学習ができなかったら、シールを貼りなおします。

予定通りできなくても大丈夫!シールは何度でも貼りなおすことができるので

もう一度予定を組みなおします。

『自分で予定を立てて、計画的に進める。もしできなかったら修正し、また計画を立て直す』

これが家庭学習を進めるうえで大切だと思います。

社会に出てからもこられが必要だと感じます。

それを低学年のうちから身につくのは素晴らしい!!

・学習カレンダーで学習習慣をつけることができる

・「予定を立てる→計画的に進める→修正→予定の練り直し」が身につく!

社会に出てもこの習慣はめっちゃ大切!!

まとめ

学習カレンダーのおかげで、親に言われなくても自分から学習できるようになってきました。

「Z会やったの??」と言わなくてすむので親はストレスフリ~♪

このままZ会を続けていけそうです。

Z会に入会しようか悩んでいる方は一度資料請求をしてみるといいと思います!

お試し教材がついているので実際の1回分の勉強量がわかります。

資料請求の中身はコチラ↓

小学3年生!通信教育Z会の資料請求をしてみました!
我が家の兄二人は小学生低学年からZ会をやっていました。今回末っ子にもZ会をやらせたいと考え、まずは資料請求をしてみました。資料請求の内容①小学生コース・タブレットコースの案内②お試し教材3冊・国、算、社、理、英・思考、表現・タブレットお試し...

\幼児期からの勉強の土台作りに✨Z会はホントに良問が多い!!/

【おすすめ関連記事】

『公文』と『通信教育Z会』どちらも利用して分かったメリット・デメリット 
「公文と通信教育はどっちがいいの」「公文は宿題が多いと聞くけど実際はどうなの」子どもの習い事はどれがいいか悩んでいる方は多いと思います。通信教育にしようか公文にしようか悩んでいるという方もたくさんいます。両方利用したからこその「公文」と「通...
【実体験】小学生の通信教育は『紙』がいい!
小学生の通信教育はたくさんあります。タブレット学習もたくさんです。専用タブレットを使うものや、アプリをダウンロードして使うものなど様々です。しかし、小学生の通信教育は『紙学習』がいい!!子ども3人、通信教育を紙とタブレットどちらも経験してき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました