3人子持ち共働き家族の2024年1年間の貯蓄額を発表します!
10年で2,000万円貯めることができた我が家ですが、そのコツも紹介します!!
2024年の貯蓄額は!?

2024年1年間の貯蓄額は
『2,378,547円』
でした!!
金融広報委員会の調査によると、1年間の貯蓄率は、
20・30代:平均14%
40・50代:平均12%
我が家の貯蓄率は20%超!
全国平均と比べても、頑張ったと思います(´艸`*)
辛い節約はしていませんが、順調に貯蓄がアップしています。
我が家の総貯蓄額は
『22,281,697円(株の評価額込み)』
となりました。
家計簿はつけていません
我が家は、家計簿はつけていません。
めんどくさがりのズボラ人間なもので、、
家計簿は何度も挑戦したのですが諦めました。
その代わり、毎月1回残高を管理し、1か月でいくら貯めたかを確認しています!!
1年間継続すれば、1年間の貯蓄額が分かります。

貯蓄アップのコツ

①自分の洋服を減らす
案外モノにかけているお金はたくさんです。
1年間着ていない服は思い切って処分してみましょう。
まずは、自分の洋服から!!
kaeru@は1シーズン10着の洋服で過ごすようになってから
おしゃれにかけるお金が減ったのに、満足度がアップしています。
1シーズン10着で過ごすコツはコチラ↓

②シンプルに暮らす
シンプルに暮らすことで支出が大幅に減少しました。
洗濯は柔軟剤を使わずシンプルに、スキンケアもシンプルに1つだけ。
洗剤類も極力少ない種類にしています。
食事もシンプルに凝ったものは作りません。
毎週同じでもいいと考えています。
そのため調味料もシンプルです。
シンプルに暮らしていると、暮らしにも時間にも余裕が出てきます。
余裕が出ると、笑顔で過ごすことができます。
少しのことも「まぁいっか~」と気にせず生活できます。
するとストレスが軽減され、余計な支出が減少するのではないでしょうか♪
③投資をしてみる
我が家は投資を始めて、貯蓄がグーンとアップしました!!

まとめ

2024年1年間の貯蓄額と貯蓄アップのコツを紹介しました!
日々の苦しい節約は行っていませんが、
シンプルに暮らし、モノを少なくすることでお金は貯まります。
【モノが少ない→管理がラク→収納に困らない→時間に余裕が持てる→ストレスフリー】
で『貯める』が続きます♪

△我が家は、自動車保険の節約で貯蓄アップがかないました✨こちらは一括見積で、一番安い自動車保険が見つかりますのでおすすめです!!
【おすすめ関連記事】
sideFIREを目指すのに必要な貯蓄額は!?

sideFIREを目指すためにやったこと

コメント