フルタイムの共働き家庭です。
毎日子どもの習い事の送迎をする日々、、
子どもの習い事は送迎と夕飯の用意がホント大変でした。
kaeru@なりの乗り切るコツを紹介します。
長男小学生時代
・サッカークラブチーム(長男)
週3回19:00~20:30
※その他土日は試合
親の送迎
・サッカースクール(長男)
週1回18:30~20:00
親の送迎
・英語(長男・次男)
週1回19:00~20:00
親の送迎
・スイミング(次男)
週1回17:30~18:30
バスでの送迎あり
・英会話(末っ子)
週1回17:00~18:00
親の送迎
この時代は地獄でした。
毎日誰かの送迎があり、夕飯づくりも猛ダッシュ。
身体もお財布事情もボロボロでした。
長男中学生時代
・英語(長男・次男)
週1回19:00~20:00
親の送迎
・テニススクール(次男)
週1回18:00~19:30
親の送迎
・ピアノ(末っ子)
週1回17:30~18:00
親の送迎
・公文(末っ子)
週2回17:30~18:30
親の送迎
長男が中学生になり部活を始めたので
習い事が少なくなりました。
長男受験~現在
・塾(長男)
週3回
自分で行く
・英語(次男・末っ子)
週1回19:00~20:00
親の送迎
・ピアノ(末っ子)
週1回19:00~19:30
親の送迎
現在は次男も中学生になり、習い事の送迎はかなり減りました!!
あんなに大変だったのに、手が離れてラクになるもんなんですね。
今は夕飯後も自分の時間をとることができるようになりました(´艸`*)
乗り切ったコツ
①送迎は分担する
全部自分だけだと、大変です。
パートナーや一緒に通っているお友達と送迎を分担しました。
誰かに頼ることも大切です!
パートナーはもちろんですが、
一緒に通っているお友達がいたら、「行きは送るから、帰りはお願い」
などと声をかけてみると案外喜ばれると思います。
②夕飯はゆる家事で
夕飯のメニューは大体、曜日ごとに決まっています。
考えなくても体が動くように。
ゆる家事で乗り越えました。
もちろんレトルトカレーやインスタント麺に頼ることもたくさんありました。
③朝、夕飯をつくってしまう
これは、究極の時に。
朝に、夕飯を作り、帰ったら温めてすぐ食べられるようにしておきます。
朝は大変だけど、帰ってからはすごく楽になります。
④宿題は自主的に行うように
習い事の宿題や練習は自主的に!!
自分でやりたいといった習い事なんだから、
「宿題ができないなら、やめてもいいよ」
というスタンスで親はほとんど口出ししません。
行く前に「宿題は終わっている?」
と聞く程度にしていました。
まとめ
今は大変でも、少しづつ手が離れてきてラクになるときが絶対に来ます!!
ゆるい家事と、誰かに頼ることで今の大変さを乗り切っていきましょう( `ー´)ノ
【おすすめ記事】
通信教育なら、親の送迎がないのでラクチンでおすすめです。
\気になる方は一度資料請求を。お試し教材がもらえます♪/
資料請求の中身はコチラ↓
コメント